プロパン(LP)ガスの販売・設置工事のことなら、株式会社 安藤プロパンにお任せください。
会社方針
交通アクセス
ご利用と開始/ご転出のお手続き
ガスくさいと感じたら
地震が発生したときは
ガスがつかないときは
ガスの安全な使い方
お支払いについて
凍結防止について
法人のお客様へ
店舗・業務用、工業用のお客様へ
配送・保安について、バルク貯槽設置例
ご家庭のお客様へ
ガス料金
お支払について
安心365
バルク配送システム
ガス機器 販売・取付・修理
石油機器
ボンベ・バルク設置例
施工例【水回り】
アンプロの安心安全システム
灯油
灯油 現在価格
展示会情報
ガソリンスタンド
採用情報
安プロ『あんしん』ニュース
2019年『あんしん』ニュース
2018年『あんしん』ニュース
2017年『あんしん』ニュース
2016年『あんしん』ニュース
2015年『あんしん』ニュース
2014年『あんしん』ニュース
ラーメン店ご経営者様へのご案内
協力会社リンク集
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
http://anpro-niigata.com/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 安藤プロパン
〒950-1454
新潟県新潟市南区上新田乙129番地1
TEL.0256-34-7656
FAX.0256-35-6326
LPガス充填所
〒950-0095
新潟県三条市代官島川原271-1
TEL 0256-34-7658
翠台SS
〒950-1513
新潟県南蒲原郡田上町川船河字山崎甲1070-12
TEL 0256-52-6215
0
1
6
5
5
1
凍結防止について
凍結防止について
HOME
>
お客さまサポート
>
凍結防止について
凍結防止について
凍結防止について
給湯器・風呂釜・配管の凍結防止方法のご案内
凍結の目安となる温度 「マイナス1度以下」
※給湯器・水道の配管が北向きや日陰、または風あたりの強いところにある場合は、氷点下にならない時でも対策をお願いします!!
対策① 給湯栓から水を流す
操作の仕方
・リモコンの運転スイッチを「切」にします。
・ガス栓が全開になっている事を確認してください。
・浴槽に排水栓をしてからおふろの給湯栓を開け、4mmくらいの太さの水を浴槽に流しておいてください。
※浴槽から水があふれることがあります。
※サーモ付やワンレバーの混合水栓の場合は、設定を最高温度の位置にしてください。(注1)
※浴槽の近くに給湯栓が無い場合は、シャワーホースを浴槽まで伸ばしてシャワー栓を開けて下さい。
(注1)ワンレバー混合水栓はレバーを一番左にして下さい。
対策② 凍結防止ヒーターと自動ポンプ運転による方法
機能が付いている機器には、外気温が下がると(機器周辺の温度が3度以下)自動的に機器内を保温するヒーターが作動します。
・電源プラグがコンセントに差し込まれていることを確認してください。
・浴槽の残り湯が循環口より5cm以上、上にある状態にしておいてください。
※浴槽を掃除される時以外は、常に水位が循環口から5cm以上になるようにして下さい!!
対策③ 給水管凍結防止帯の取付け
当社までご相談下さい。
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
会社概要
|
取扱商品
|
お客さまサポート
|
お問い合わせ
|
法人のお客様へ
|
ご家庭のお客様へ
|
アンプロの安心安全システム
|
灯油
|
展示会情報
|
ガソリンスタンド
|
採用情報
|
安プロ『あんしん』ニュース
|
ラーメン店ご経営者様へのご案内
|
協力会社リンク集
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
<<株式会社 安藤プロパン>> 〒950-1454 新潟県新潟市南区上新田乙129番地1 TEL:0256-34-7656 FAX:0256-35-6326
Copyright © 株式会社 安藤プロパン. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン